先輩社員の声

人事担当の方が優しくフォローしてくださりました

事務
N.S.さん
2025年入社

ディープラスを
選んだ理由

私がディープラスを選んだ理由は、就職活動で車関係の会社を希望していたところ、マイナビから募集があったからです。会社の名前は知っていて、家の近くにもあるなあと言う認識でした。
会社紹介の動画を見て興味を持ち、一次面接を受けたところ面接をしてくださった人事担当の方が優しくフォローしてくださり、ここまで親身になって頂けた会社は初めてで、入社したいという気持ちが強くなりました。

車業界を選んだ理由

友達が車を検討していて、一緒に店に行ったことがきっかけでした。
その車に乗せてもらった時に友達の嬉しそうな表情を見て、満足いく買い物だったのだと感じました。車という大きな買い物に対して、お客様に喜んで満足していただける、そんな車業界に興味が湧きました。

研修で学んだこと

研修は電話対応や名刺交換のビジネスマナー、商談するにあたってカーリースの内容、商談の進め方を教えて頂きました。店舗研修の際、名刺交換をする機会や、お客様と実際にお話をすることがあったので、研修で学んでおいてよかったと思いました。
また、本社にいる方の業務内容も、それぞれ課ごとに教えていただいたので、どんな仕事があるか知ることができました。

入社前と入社後の
会社の印象

面接の時、本社の様子を見て若い社員が多いなと感じました。
社内で話をしている様子をみて明るい方が多いというイメージを持ちました。
入社してからも、当時のイメージ以上に明るい方が多く、上司の方も話しやすいです。
分からないことがあっても聞きやすくて、しっかり教えていただけます。

先輩からのアドバイス

大事なことは、人とのコミュニケーションを欠かさないこと。これに限ると思います。
面接では人を見られる。入社してからは、分からないことがあれば、誰かに聞く力が必要になる。接客では相手が何を言いたいのか言葉の中から汲み取ることも必要です。
私自身、電話対応やお客様と話をしている時は話の内容をメモして、伝えたいことが何なのか考えながら会話するよう努めていますが、とっても難しいです。
話すだけでなく、聞く力を身につけていくと自信がつくと思います!

事務職の先輩の声

エントリーボタン